小松菜奈が初唄を披露!
門脇麦のギターストロークに惚れる!
成田凌の少し怪しいマネージャーがクールでかっこいい!
映画「さよならくちびる」は、そんな3人が繰り広げる丸裸のロードムービーでした
【さよならくちびる】
スタッフ
配給
ギャガ
監督・脚本・原案
塩田明彦
主題歌
ハルレオ「さよならくちびる」
Produced by 秦基博
挿入歌
ハルレオ「誰にだって訳がある」「たちまち嵐」
作詞作曲:あいみょん
2019年製作:116分
【さよならくちびる】
キャスト・キャラクター紹介
ハル (門脇麦)
バンド「ハルレオ」の作詞作曲を担当する。レオに友人以上の感情を抱いている。
レオ (小松菜奈)
バンド「ハルレオ」ヴォーカリスト。シマに想いを寄せる。
シマ (成田凌)
バンド「ハルレオ」のローディー兼マネージャー。ハルの事が好き。
【さよならくちびる】
あらすじ


映画【さよならくちびる】は、バンド「ハルレオ」の解散ツアー中の出来事を中心に、ハル、レオ、シマ、3人の人間関係を色濃く描くロードムービーよ。
「ハルレオ」が、解散を決めた。
「今から全国7都市回って、最後の函館のライブが終わったら俺たち解散だからな、いいか?」とシマ。
うなづくハルとレオ。
ツアー初日。浜松のライブ前。
レオはガソリンスタンドで出会った男性と、行きずりの関係に。
ライブ開始直前。レオは会場に姿を見せない。心配するハルとシマ。
大きく開演時間を過ぎてやっと到着するレオ。
レオの顔には大きなあざが。行きずりの男にやられたらしい。
波乱だらけのツアー初日。
解散ツアーは無事に行なわれるのか…
そして、3人の関係に決着は着くのか…
【さよならくちびる】
みどころ

邦画では珍しいロードムービー
浜松、三重、大阪、新潟、山形、青森、函館と、本当のライブハウスで収録されている本作。
各ツアー先での撮影も多数行なわれている。
名物を食べたり、観光地に行っているわけでもないが、見ている方も自分たちがツアーに参加しているような気分にさせてくれる。
また、各地を移動する車中での会話が、映画全体の重要なシーンにもなっている。
日本では珍しい、ロードムービーを堪能して!
バンド「ハルレオ」の魅力満載
映画【さよならくちびる】で、実際に劇中でバンドが歌う曲は3曲。
ライブのセットリストの最初に、必ず演奏される「たちまち嵐」
続いて、「誰にだって訳がある」と、ラストライブの最終曲でこの映画のタイトルにもなった「さよならくちびる」
この2曲は、色々探した結果、なんと公式の動画なし…
かろうじてAmazonでCDが売っていたので、興味がある方はぜひ。
この3曲、とにかく良い曲!
実は「誰にだって訳がある」と「たちまち嵐」の2曲は「あいみょん」が提供。
主題歌でこの映画のタイトル「さよならくちびる」は「秦基博」が提供。
どうりでいい曲なわけです。
2人が作った曲を歌う「ハルレオ」の門脇麦と小松菜奈。2人ともギターは初心者だったとのこと。
数カ月の猛特訓でここまで来れるって、
やはり役者魂!は凄い。
そんな「ハルレオ」の魅力を味わって!
ハル、レオ、シマの三角関係の行方
ハルはレオを、レオはシマを、シマはハルにそれぞれ想いを寄せている。
余りにも距離が近い三角関係の危うさに、見ているこちらがハラハラしてしまう。
次々と明かされていく、バンド結成までの軌跡と、結成から解散に至るまでのストーリー。
最終ライブの後、3人が導き出した答えが明らかになる。
導き出した答えにスッキリせずにいられない!
敏腕マネージャー? シマ(成田凌)が見せる寡黙な男のカッコよさ
「愛がなんだ」や「糸」や「窮鼠はチーズの夢を見る」で見せる、「なよなよ系男子」な印象が強い成田凌。
【さよならくちびる】では一転寡黙な男マネージャー、シマの役を演じている。
シマは普段寡黙だが、時折ハルとレオに掛ける言葉が優しく、時には厳しく、2人を導く姿はまさに敏腕マネージャーそのもの。
そんな成田凌演じるシマから目が離せない!
【さよならくちびる】
恋する邦画レビュー的感想

映画を見終わった後、Amazon Music Unlimitedで「ハルレオ」の曲を探してダウンロードしちゃいました。
ライブ、カッコよかったもんね。
邦画では珍しいロードムービー、よかったわね。


ハルを演じている門脇麦さん、ギターの弾きっぷり、格好良かったな~
2人とも、ギター初心者なのに、よくあそこまで仕上げたよね。
普通にお客さんとして、お金払ってライブに行けるクオリティだった。


3人の人間関係が、凄く現実的に描かれていたね。
あれだけ毎日を一緒に過ごしたら、そういう関係に自然になるもんね。


3人がどういう答えを出したかはここでは言えないけど、凄くスッキリした終わり方で良かった。
後は成田凌君ね~。
女子はあのマネージャーだったら速攻で恋に落ちるわ。


みどころでも書いたけど、きちっとした役柄は久しぶりに見た。
男子的にもああいう成田凌君は、格好いいと思いました。
1つだけ残念なのが、【さよならくちびる】は、興行収入があまり良くなかったって。


こんなにいい映画なのに、良く理解ができないよね…
いい映画と興行収入は、必ずしも一致しないってことね。

【さよならくちびる】
Twitterでの感想
【さよならくちびる】
ときめきポイント

邦男のときめきポイントは、こちら!
レオがハルに、シマと付き合っちゃえばいいんだよ、と言われた時の、「できるもんならとっくにそうしてるよ!」と寂しそうに言うレオ
映子のときめきポイントは、こちら

自分の将来に悲観して、投げやりな態度をとるハルに、シマが「お前が笑っててくれないと俺は心が痛いんだよ!」と涙ぐむシーン
【さよならくちびる】
おススメの方 向いていない方

【さよならくちびる】がおススメの方
- ロードムービーが好き
- 音楽が好き
- あいみょんが好き
- 複雑な恋愛関係の映画が好き

【さよならくちびる】が向いていない方
- 音楽映画が好きでない方
- 禁煙したばかりの方(喫煙シーンが数多く登場する)
わずか2分で登録完了!
TSUTAYA TVを無料で試してみよう!